各種報告

全消協・自治労「東北復興支援集会」in宮古

研究集会報告

全消協・自治労「東北復興支援集会」日程

4月23日 全体集会(岩手県宮古市グリーンピア三陸みやこ)
<第2部>地域交流イベント
15:50 オープニングマジック
時空の魔術師 Dr.レオン
16:20 絆トーク
全国消防職員協議会 迫 大助 会長
宮古市職員労働組合 花輪 政文 執行委員長
宮古市消防団本部 田中 和七 分団長
17:00 ビデオレター デヴィ夫人
17:05 消防職員によるエクササイズ
松戸市消防職員協議会 松尾隆太郎さん
17:30 ライブステージ 金澤 未咲さん
18:00 ライブステージ 栗田けんじさん
18:30 終了
19:00 全消協参加者向け交流会と黒森神楽による演舞
<第1部>消防の現場から災害を考える
12:00 開会 主催者、来賓あいさつ
12:40 各種報告
「宮古市の復旧」
竹花 邦彦 宮古市議
「被災地の現地消防から」
小林 一彦 宮古消防本部司令長
「埼玉緊急援助隊について」
木津 等 越谷市消防職員協議会会長
13:40 休 憩
14:00 「東日本大震災の教訓」
久保 信保 前消防庁長官
15:00 「大規模災害時の惨事ストレス対策について」
青木 浩 消防庁消防・救急課対策官
15:30 休憩
(公開リハーサル 金澤 未咲さん)

4月24日 被災地現状視察・復興応援バスツアー

【見学地】
田老観光ホテル-田老町漁協-防潮堤-田老港-浄土ヶ浜
(分かれて)岩手県立水産科学館ウォリヤス訪問、菱屋酒造店訪問、浄土ヶ浜遊覧船に乗船

参加者の声(アンケートより抜粋)

<第1部>
1 各種報告について
(1) 「宮古市の復旧」竹花市議

・地震発災直後からの現地での生の様子をお聞きすることができて本当によかった。消防団の必要性、大切さを身にしみて感じた。

・本当に言葉では表せないほどに大変だったと思います。これからも復興のために頑張ってください。

・被災した方の話はニュース等の情報以外にも思いや苦悩があると伝わってきた。

・復旧ではなく新しい町を作らなくてはいけないという言葉がすごかった。

・地域防災計画における津波到達予定時刻の10分前の明文化

(2) 「被災地の現地消防から」小林署長

・救急隊員が殉職したという生の言葉はショックでした。

・震災の津波が自身の運命を大きく変えてしまったこと、それに屈せず立ち向かおうとする決意を感じた。

・退職したくてもできないジレンマ、そういうことを乗り越えて頑張って前を向いて生きていることに感動しました。

・法に基づいて活動するだけでは、住民の期待に応えられない。

・困っている人を助けることが、消防の原点だと改めて感じました。

(3) 「埼玉緊急援助隊について」 木津会長

・同じ消防職員として共感でき、目指す気持ちは1つだと改めて感じました。

・みんなが「何かしたい」という思いでいっぱいなんだと思いました。

・「お詫びに来ました」という言葉がとても印象に残っています。消防人としての無念さが痛いほどわかりました。

・自分も活動時間が少なかったことから、同じ気持ちだったことを思い出しました。

・木津会長の歯がゆかった気持ちが印象的でした。私も何かできないかと考えます。

2 「東日本大震災の教訓」(久保前長官)

・福島第一原発における消防の対応等、緊急消防援助隊を要請するときの心境が聞けてよかった。

・大災害での情報伝達、指揮系統の難しさを痛感しました。

・緊急消防援助隊を派遣する上で、一番心配なことが災害現場に到着できるかということが印象に残った。

・国まかせにしてはいけないと思います。

・質疑応答の時間があればさらに良かった。

・南海トラフを想定して消防のハード・ソフト両面での整備が急務だと考えます。

・消防団の死者が多い理由に、団活動が地域に根ざしていたという説明が印象に残った。

・特殊勤務手当の話をしてもらいたかった。

3 「大規模災害時の惨事ストレス対策について」(青木対策官)

・ストレス惨事を起こさないよう、常日頃から心がける必要があると思った。

・消防団員へのメンタルケアが必要だということが印象に残りました。

・国が行っている対策を知り、安心しました。

・阪神淡路大震災の教訓を活かし、PTSD等のストレスを少しでも軽減させようとする気持ちが伝わってきました。

・惨事ストレスは特別なことではないと言われたのが印象的であった。

・当消防本部ではメンタルヘルスをやっていないため、この内容を持ち帰りたい。

・身体的・精神的苦痛を根性論で片付けようとする消防ばかりです。

・緊急消防援助隊は、派遣前の対応が重要であること。

・現状の対策では不十分である。

・緊急消防援助隊への手紙はとても素晴らしく、取り入れるべきだと思う。

<第2部>
(1) マジック

・テレビで見るより素晴らしかった。スゲー!!

・現地の人が良く見えるよう、席を前の方に用意しておいた方が良かったのではないか。

・なにより、現地の人たちと一緒に楽しめたことが良かった。

(2) 絆トーク

・生の声が聞けてよかった。もっと時間をかけて様々な関係者の声を聞いてもよいと感じた。

・当時の様子や活動内容を聞くことができ、本当に貴重な時間でした。

・普段の訓練の必要性、自分の命は自分で守るなどの思いが伝わってきた。

・分団長のプロ魂!見習うべきものがありました。

・まずは避難が第一ということを念頭に置き活動していきます。

・地元消防団に話したいと思います。

(3) 消防エクササイズ

・ボディビルダーに見とれてしまった。

・ハムストリングをしっかり鍛えたいと思います。松戸のスター!頑張ってください。

・地域の方々と同じ時間を共有できたことが嬉しい。特に肉体美。

・正しいトレーニングに励みます!もっとやりたかったです。

・消防エクササイズをもっと広げていきたいです!

(4) 金沢美咲ステージ

・とても可愛かった。ファンになってしまった。「花は咲く」はとても良かった。

・「雪んこ海峡」サイコーでした!CD買いました!

・地域住民の方々が大変に喜んでいる姿が目に映り、大変良かったと強く感じました。

(5) 栗田けんじステージ

・消防団の歌に感動した。地元でも紹介しようと思った。

・ものまね、消防団の歌、最高でした!CD買いました。

・現地の人々の笑い声がたくさん聞こえたので、笑いの力はすごいと感じました。

・夕食会まで参加してくれて嬉しかった。

<被災地視察>

・発災から2年が経過するが、津波の爪あとは深く、復興には時間がかかる。

・「百聞は一見にしかず」だった。被災地の今を感じることができた。

・私の地元での「地震・津波」に対する意識の低さを痛感しました。

・漁協やホテルでのDVDを見たことが、生の声を聞けたのが良かった。

・自然の力は計り知れない事と先人の教えはちゃんとした根拠があり、いくら世の中が近代化しても変わらないものである。

・現状から逃げず、防災を伝えていこうとする姿に感動しました。

・被災地の状況を説明してくれた田老地区の方々に感謝です。

・テレビでしか見たことがなかった私は、どこか対岸の火事だと思っていたことを恥ずかしく思った。

・防潮堤があるからと、ハード面を信用し避難が遅かった人達が犠牲になられたと聞き是残念に思った。

・ ソフト面とハード面の両立がないと減災につながらないことを理解させられた。

・ 自分の目で見、肌で感じ、当事者の話を聞くことで当日の被災地での恐怖が想像でき、被災地の方の悲しさ、苦しさが伝わり、言葉になりませんでした。

<集会全体をとおして>
(1) 消防めし

・タコライス最高でした!美味しかったです。

・避難所の皆さんも喜んで食べてくれたのが良かった。

・タコ、入ってないんですね。

・消防めしを受け取ったおじちゃん、おばちゃんの笑顔が嬉しかった。

(2) 開催日程

・盛岡発でなく、宮古発なら見学が多くできた。移動時間がもったいない。

・被災地視察と各種報告を逆にして、現地の状況を把握したうえで話を聞けると良かった。

・被災者との交流をもう少し工夫できなかっただろうか。

・みんなでボランティアをしても良かったのではないか。

・被災地に復興支援のために、もっと土産店に行くべきだ。

・NPO活動を通じて復興を支援している団体等を視察の中に入れてほしかった。

(3) その他

・現地に入らないと分からないことが多く、大変貴重な体験ができよかったです。今後もこういう活動を推進してほしいです。

・現地に足を運ぶ事で、住民の皆さんが少しでも元気なってくれればと感じています。

・現地の方とおしゃべりできる時間があれば、なお良かったと思います。

・もっと地元の、あらゆる本当の声をもっともっと聞きたかった。

・被災地の方々に全国の消防は発災時から今まで、これからもずっと皆さんと一緒にいるという強いメッセージが残せたと思います。

・今後の支援はどういう形で行っていくのであろうか。

・現場で活動した自衛隊、警察、海保の方の話を聞きたい。


全体集会の様子-1


全体集会の様子-2


全体集会の様子-3


竹花宮古市議による報告


久保前消防庁長官による講演


絆トークの様子


絆トークの様子-2


ボディビルダーが会場を盛り上げた


消防職員によるエクササイズ(スクワット)を行った


地元から参加された方にタコライスをプレゼントした


地元出身の金澤美咲さんによる歌唱


消防団を応援する歌を披露した栗田けんじさん


黒森神楽による地元歓迎アトラクション


当時の被害を物語るたろう観光ホテル


たろう観光ホテルの中で当時ここから撮影された映像を視聴した。


田老漁港では竹花市議による解説をうけた-1


田老漁港では竹花市議による解説をうけた-2


県立水産科学館では施設の見学やわかめの茎取り体験行った-1


県立水産科学館では施設の見学やわかめの茎取り体験行った-2

⇒東日本大震災「全消協復興支援活動」に戻る